2018年11月21日放送の『東大王』の復習記事です。
画像の出典は特に明記していない限り本番組からの引用となります。
『東大王』(18/11/21)の振り返りと復習(その1)
『東大王』(18/11/21)の振り返りと復習(その2)
『東大王』(18/11/21)の振り返りと復習(その3)
超難問早押しバトル
ひらめき
ひらがなが表す職業名をお答えください
外交官
『が』と『い』が逆になっている、交換されているということで『がいこうかん』でした。
推理
何を打ち上げるロケットかお答えください
遺灰
宇宙葬の映像でした。
費用は約45万円とのことで、意外と安い…?
城
城の名前をお答えください
弘前城
2015年に行われた『曳家工事』と呼ばれる、約400トンの天守を綱引きで動かした際の映像でした。
ニュース
なんのニュース映像かお答えください
2000年問題
総理大臣
しりとりをみて間に入る総理大臣2人の名前をお答えください
みきたけお、おぶちけいぞう
文学作品
英訳された次の日本文学作品のタイトルをお答えください
方丈記(鴨長明)
ひらめき
次の記号が表すものは何かお答えください
サッカー日本代表のW杯の成績
超難問。サッカーを最も得意ジャンルとする伊沢さんだからこそ解答できた問題だったと言えるでしょう。
ニュース
1984年のニュース映像を見て何が来日したのかお答えください
コアラ
年代と『誰が』ではなく『何が』という問題であること、画像中のオーストラリア国旗が最大のヒントとなったと思います。
オーケストラ無音演奏
オーケストラが演奏している曲のタイトルをお答えください
ワルキューレの騎行
難問で自信はなさそうでしたが伊沢さんが正答しました。
前編の演奏時間は約15時間もあると。
映画『地獄の黙示録』に使われたことでも有名。
絵画
絵画の作品名をお答えください
サルバトール・ムンディ
レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたイエス・キリストの肖像画。
美術品としては史上最高額の510億円で落札されたとのこと。
このステージのひとこと
ボーナスステージで1人復活しましたがそれで2VS12という大差での戦い。
それでも伊沢さんが12人抜きを達成し、終わってみれば余裕の勝利でした。
今回のFinalでの伊沢さんはかなり神懸かりな強さを見せてくれたと思います。こういうのがアツいですね。
伊沢さんの振り返り放送
コメントを残す