はじめに
2018年11月7日放送の『東大王』の復習記事です。
画像の出典は特に明記していない限り本番組からの引用となります。
全員一斉早押しバトル(3 VS 12)
ひらめき
空欄に当てはまるひらがなをお答えください
し
それぞれのひらがなをカタカナにし、1画付け足す事で等式が成り立つようになっています。
ワ→ウ、ク→タ、ナ→チ、ン→シ
正解者:井上裕介
ひらめき
数字が表すものは何かお答えください
大相撲の本場所が開催される月
正解者:鶴崎修功
都市
撮影された都市名をお答えください
パリ
正解者:伊沢拓司
ひらめき
反対の意味の漢字を入れて三字熟語を完成させてください
古新聞
正解者:鶴崎修功
事件
ある事件を描いた浮世絵を見て、その事件の名称をお答えください
正解者:柴田理恵
絵画
作品名をお答えください
世界遺産
名称をお答えください
スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ
イタリアのサルデーニャ島にある唯一の世界遺産であり、上から見て特徴的であるというところから、地球の全体像がまだ見えている、1枚目の写真よりももっと早い段階で解答が出ました。
正解者:伊沢拓司
野菜
作っている野菜の名前をお答えください
しょうが
正解者:富永美樹
像
像が立っている国の名前をお答えください
ロシア
東大王チームではウクライナにある巨象と少し迷っていたようですが伊沢さんがきちっと取って勝利。
正解者:伊沢拓司
このステージのひとこと
いつもの1VS1形式から変更となり全員一斉での早押し対決になっていました。
もしかすると今回が1時間放送ということで時間が短いためかもしれませんが…。
東大王チームは1回誤答で、芸能人チームは2回誤答で解答権を失うというルールもなかなかのハンデに感じました…。
このルールだと芸能人チームは1人ダイブできますからね…。
しかしながら鶴ちゃんが2ポイント、伊沢さんが3ポイント取得して東大王チームの勝利となりました。
伊沢さんの振り返り放送
コメントを残す