『東大王』(18/10/17)の振り返りと復習(その1)
『東大王』(18/10/17)の振り返りと復習(その2)
『東大王』(18/10/17)の振り返りと復習(その3)
はじめに
2018年10月17日放送の『東大王』の復習記事です。
画像の出典は特に明記していない限り本番組からの引用となります。
漢字オセロ
生き物の名前
早書きクイズ
観光名所
都道府県名をお答えください
偉人当て
次のヒントから推測される偉人は誰でしょう
- 1733年、江戸にあった小浜藩下屋敷で生まれた
- 髪を生やしていない
- 日本橋で町医者をやっている
- 周りから『草葉の陰』と呼ばれている
- 平賀源内とは若い頃からの親友である
- 解体新書を著した
ニュース映像
昭和53年のニュース映像(の情報)から島の名称をお応えください
- その昔、流人の島であった
- 後に若者たちの島となり、サーフィンが楽しまれた
- 長栄寺にこの島に流されたものの墓地がある
- くさやが特産品
- モヤイ像がある
生き物当て
次の特徴から生き物の名前をお答えください
番組では山里亮太さんが箱の中に入った生き物と触れ合う様子を見て答えています。
- ハート型のかわいい顔
- 餌はササミなどの肉
- 首が回る
- 脚には鋭い爪がある
グルメ
サービスエリアのご当地グルメをみて都道府県名をお答えください
埼玉県
ひらめき
バラバラにされた漢字一文字をみて何という漢字かお答えください
災
都道府県当て
2つの都道府県を囲んだ線が描かれ、次にその境界線が描かれます。
2つの都道府県をお答えください。
岐阜+滋賀
続きはこちら
コメントを残す