Goope(グーペ)とは?
今回は誰でも簡単にオシャレなサイトを作成することのできるサービス、Goope(グーペ)をご紹介します。
このサービスをおすすめできるのは次のような方々です。
- オシャレな個人のサイトを簡単に作りたい方
- 画像アップ、メニュー掲載など便利機能がついたお店のサイトを簡単に作りたい方
難しい設定なしで、以下のようなサイトが簡単に作れるので、パソコンに詳しくない方でも安心して利用できるサービスだと思います。
ちなみに以下がこちらのサービスを利用して作成したサンプルサイトになります。こういったサイトであればすぐに作成することが可能です。
(内容に関してはすべてダミーです)
グーペで作れるサイトのデザインサンプル
病院・クリニックのサンプル
サロンのサンプル
カフェのサンプル
企業サイトのサンプル
グーペではどんな事ができるの?
次にグーペでサイトを作るとどんな事ができるのかを紹介していきます。
多様なテンプレートの利用
デザインの種類が4000種類以上もあるという、テンプレートを使って先ほど紹介したようなきれいなデザインのサイトを簡単に作ることができます。
デザインは無料のものに加え、更にこだわる人向けに有料(買い切り)でオシャレなものも用意されていますので、デザインにうるさい方でも満足できるものがあると思います。
カレンダーでイベントや定休日などを表示
カレンダー機能があり、イベントや定休日などをわかりやすくお知らせすることができます。
サークルなどの場合、活動日をお知らせするのにも使えますね。
設定画面のサンプル
お問い合わせフォームの設置
項目を設定しておくだけで簡単にお問い合わせフォームを作成することができます。
返信は管理画面から行うことができるようになっています。
ドメイン設定
https://goope.jp/service/function
オリジナルのドメインを使うことができます。ドメインとは簡単に言うとURL(サイトのアドレス)の部分です。
プランや『.com』の部分などによって料金は異なります(プランによっては無料のものもあり)。
なお、ドメインを取得しない場合、『https://r.goope.jp/好きな文字列』のように『r.goope.jp』のドメインを利用することになりますが、これなら無料です。
SNSとの連携
SNSへのリンクやフォローボタンなどを簡単に設置することができ、またホームページ更新の際にSNSにて自動でつぶやくように設定することもできます。
お知らせ欄に簡単投稿
管理画面の『お知らせ』機能から簡単に投稿できます。画像のアップロードや公開日を指定しての事前投稿なども簡単です。
メニューの掲載
お知らせ同様のフォームからメニューを追加することもできます。お店のサイトであればとてもうれしいですね。
もちろん画像のアップロードも可。
フォトアルバムに写真の掲載
管理画面から写真の投稿も簡単です。
プロフィール・スタッフ紹介の掲載
その他もいろいろ
他にもアクセスマップ(地図や住所の表示)、メールマガジンの配信、アクセス解析、広告なしブログ、クーポン情報の掲載、求人ページなどの機能が管理画面から簡単に利用可能です。
https://goope.jp/service/function
料金はどのくらい?
https://goope.jp/service/price
料金は月額課金で、以上の3通りがあります。料金と機能を考えると、一番人気であるDXプランがコスパは良さそうですが、以下の機能表を確認して自分の必要最低限のものを選択すればいいかなとは思います。
最も高いビジネスプランはとにかく全機能を利用できて、さらに通常1つ10000円程度かかる有料テンプレートが使い放題になる点、唯一の電話サポートがあるという点が最も特筆すべき点でしょう。
DXプランと通常プランとの差は、ディスク容量もありますが、主にはPDFアップロード機能、アクセス解析機能、メルマガ機能があるかどうか、また、お問い合わせフォームをカスタマイズ可能かどうかという点が主でしょう。
https://goope.jp/service/price
DXプランの12ヶ月契約がオトク!
また、基本料金は先に示したとおりですが、DXプランでも12ヶ月スパンでの契約にすると通常プランと同様の金額になります。サイトはそう短期間で閉鎖するものでは無いと思いますので、これがオススメかなとは思います。
https://goope.jp/service/price
おわりに
以上、Goope(グーペ)を利用したサイトづくりに関してご紹介しました。
初心者でも簡単に利用できるサービスですので、興味のある方はぜひお試しください。
コメントを残す